fc2ブログ

というわけで今年は桜だよ!

企画
04 /01 2020
04.jpg
(旧国鉄倉吉線桜並木より)

なつみ「というわけで、今年は桜だよ!」
祐花「もうエイプリルフールとか関係なくない?」
なつみ「そんな事ないよ祐花ちゃん、今は世間はいろいろでしょ?せめて鳥取県中部のここ数年のサクラ写真を見てもらおうと思ってね、私の写真フォルダがフォトばしったわけだよ!

kimimosaic-min2.jpg

祐花「はいはい、で、なぜモザイクタイルイラスト・・・・・・」
なつみ「えへへ、一度やってみたくてね、鳥取県中部は会下谷や極楽寺、打吹公園と、サクラの見どころ多いんだよ」
祐花「なんだか無関係なのも含まれているような」
なつみ「本当はサクラ写真で埋め尽くしたかったんだけど、足りなくて・・・・・・」
祐花「いい加減だなあ」

なつみ「でも早く気兼ねなくお花見出来るようになればいいね、平平凡凡が一番だよ」
祐花「確かにね、なつみのその明るさは救われるわ」

というわけで今年はモザイクアートでした!クリックすると大きな画像で見られるので、サクラやちょっと変わった画像を探してみてね
スポンサーサイト



倉吉の隠れたお店!?みつるのお店の鳥骨ラーメン【エイプリルフール企画2】

祐花となつみのお食事見!
04 /01 2019
裕彦「よう、今日はラーメン食わせてくれるんだって?」
みつる「この前は迷惑かけたんで、特別っすよ。店が休みだから、俺が作るんで」

※裕彦とみつるは祐花と同じ学校の剣道部の先輩と後輩だよ
eipuru4.jpg

※裕彦はなつみのお兄さんでもあるんだ
eipuru3.jpg
きみわた公式サイトキャラ紹介参照


裕彦「みつるの家が牛骨ラーメンやってるとはなあ」
みつる「うちじゃ普通にラーメンすよ、あんまり牛骨入ってなくてどちらかというと鳥ガラベースですから」

みつる「ほいっ完成っと」
eipuriru5.jpg

裕彦「どれどれ、お、すごく澄み切ったスープ。味もいいな、普通の牛骨とはまた違うコクがある」
みつる「でしょ、うちの母親がじっくり煮込んで作ったスープっすから」

裕彦「しかし、自分の家でラーメンが食えるなんて羨ましいな」

みつる「どうですかね。それが当たり前だったし、どちらかというとたまに外に食いに行く方が嬉しかったっすよ」

裕彦「まあ、そんなもんかもな」
みつる「鳥ガラベースなんで、ダシをとった後の骨に残った肉をほじくって食べるのは好きでしたけどね。姉といつも取り合いでした」

裕彦「そういうのもラーメン屋ならではの話だな。でも剣道と同じで詰めが甘いな。客に出すなら麺はもう少し固めの方がいいぞ」
みつる「俺は柔らかい方が好きなんです!」

※これはエイプリルフール企画です。みつるのお店は倉吉にはありません。たぶん。ただ鳥骨ラーメンは過去に存在したかも?・・・ごにょごにょ

倉吉のとある場所の絶品団子屋さん!?祐花プロデュース、ヤスの団子【エイプリルフール企画1】

祐花となつみのお食事見!
04 /01 2019
なつみ「今日は祐花ちゃんおすすめの団子を紹介するよ。祐花ちゃんとも仲の良い職人、ヤスさんが作ってるんだよね」
祐花「またなつみはそんな目をハートマークにして、そんなんじゃないよ」

祐花ちゃんとヤスのお話(きみわたミニっと!より)
eipuru2.jpg

なつみ「ホントかな?みつる君に言っちゃおうかな?」
祐花「いや、やめてよ。めんどくさくなる・・・」

なつみ「まぁいいか、それでお店は倉吉のどこにあるんだっけ?」
祐花「確か、駅の近くのような、公園の近くのような、白壁土蔵の辺りにあるような?」

なつみ「なんでそんなに曖昧なの!?」

祐花「ともかく!ここの団子は私が育てたと言っても過言じゃないわけよ。私の団子好きによる意見が反映されたパーフェクトな一品よ」

なつみ「でも祐花ちゃん、コンビニのみたらし団子とかも、結構好きに食べてるよね」
祐花「い、いいじゃん、おいしい物にコンビニとか老舗とか関係ないよ」
eipuru1.jpg

なつみ「まあ、そうだけど・・・それで、どんな味なのかな?」

祐花「醤油のようでいて、味噌のようでもあり、甘くもあり、辛くもある」

なつみ「何?なぞなぞ?」

祐花「あ、あんまり詳しく聞かないでよ。ここがモデルだ!とか思われたらいろいろまずいでしょ」

なつみ「意味がわからないよ!祐花ちゃん」

祐花「そうそう、あの某団子三兄弟の歌が流行った頃は元々4つの串団子を歌に合わせてわざわざ3つに減らしてたというお話が」

なつみ「今、必要な話じゃないよ!」

祐花「なつみこそ、今日何の日か知ってる!?」
なつみ「もーちゃんと食レポしてよー」

ちゃんちゃん

※これはエイプリルフール企画です。ヤスの団子店は倉吉にはありません。たぶん。でも倉吉には美味しい和菓子屋さんも多いよ。ぜひ食べてね。

なつみの母校が作ったカレー!?『ししくんのイノシシカレー』

祐花となつみのお食事見!
03 /17 2019
なつみ「さて、今日は先月2月に発売されたこのイノシシカレーを食べるよ!」
祐花「確か、なつみの高校が関わっているんだよね」
inosisi190317_1.jpg

なつみ「そう私も所属している倉吉農業高校食品科の先輩達が開発に携わっているんだよ。『倉吉農業高校ジビエプロジェクト』って言うんだよ」
祐花「なつみって食品科だったんだ・・・」
なつみ「言ってなかったっけ?」
二人「・・・」

祐花「そ、それはともかく、イノシシのカレーって初めて!どんな味がするんだろう」
なつみ「それは食べてからのお楽しみだよ」
inosisi190317_2.jpg

祐花「作り方は普通のレトルトカレーと同じだね」
なつみ「トッピング付けてもいいけど、今回はイノシシカレー本来の味が楽しみたいからそのまま食べよう」

祐花「うわー美味しそう」
なつみ「具が沢山だよね。お肉もたっぷり入ってる」
inosisi190317_3.jpg

二人「では、いただきまーす」

祐花「もぐもぐ、うわ、コクがすごくて美味しい!しかもすっごく食べやすいよ」
なつみ「でしょ!?獣肉なのに食べにくさが無いのがいいんだよね」
祐花「うん、それでいてイノシシらしい食べ応えもあるもんね」
inosisi190317_4.jpg

もぐもぐもぐ
ぱくぱくぱく

祐花「あー美味しかった!少し辛めのルーもイノシシ肉にぴったり。ううーん。これはレトルトだからって馬鹿に出来ない味だ」

なつみ「そりゃあ先輩達だけじゃなくて地元の猟師さんが捕獲し、レストランのシェフがレシピを考え、宝福一の工場の方々が製品化したんだもの、美味しくて当然だよ」

祐花「おっなつみ、ここぞとばかりに宣伝するね」
なつみ「えへへ、そりゃ母校だもんね」

祐花「ジビエに抵抗がある人もぜひおすすめだよ」
なつみ「鳥取県の道の駅やお土産屋さんなどで売られているからぜひ食べてみてね」

【関連記事】
鳥取・倉吉農高生 いのししカレー商品化 地元事業者と連携し 山陰中央新報社
倉吉農業高校からの「いのししレトルトカレー」商品化の教育長報告について

認識変わるかも!?祐花おすすめ、お肉の本気(マジ)が凄い

祐花となつみのお食事見!
08 /16 2018
美味しいお肉のお店「あかまる牛肉店ハワイ店」(湯梨浜町)

akamaru.jpg

祐花「いやぁ一度来たかったんだよね、あかまる牛肉店さん」
なつみ「ふふ、祐花ちゃん、ずっとお肉が食べたいって言ってたもんね」
祐花「今日は食べるぞー」

なつみ「あかまるさんって倉吉にもあるけど、ここは湯梨浜町のハワイ店だね」
祐花「家の近くに出来て嬉しいわぁ」

なつみ「私も前にお母さんのお使いでお肉を買った事はあるんだけど、お店で食べるのは初めてなんだよ」
祐花「ここはランチも美味しいらしいねぇ、でも今日はディナーコースでがっつり食べるよー」

お店の人に案内してもらって奥へ

なつみ「売り場の奥に席があるんだね。奥まで入るのは初めて、なんだかちょっとした探検気分」
祐花「今回は4000円のコース、正直高校生の私達からしたらかなり奮発してるよ。そのくらい覚悟して来てるからね、お腹もお財布も」

コースの最初はコンビーフのサラダ!

なつみ「私、コンビーフってあまり食べた事ないけど、サラダと合っていておいしー」

akamaru (1)

祐花「なつみ、ほらセットが来たよ」
なつみ「うわぁ何から焼こう」

いろいろ食べる祐花達
akamaru (3)-2

祐花「うまっお肉ってこんなに美味しかったっけ?」
なつみ「タレで食べるのもいいけどこれは塩でいただきたいねぇ、それくらいお肉の味が楽しめるよ」
祐花「牛肉ってこんないろんな味があったんだ、ちょっと認識変わるなあ」

なつみ「脂の多さとか柔らかさとか、そんな違いしか意識してこなかったけど、部位によってここまで味が変わるんだね」

さらにホルモンの盛り合わせ到着
akamaru (4)

なつみ「うふふふ幸せ」
祐花「おっなつみのやる気が出てきたねぇ」

なつみ「だって今日はこれを食べたくて来たようなものだもの、私の好物、パイプ(マルチョウ)」

なつみ「はぁこの脂と柔らかさ、どこまでも食べれちゃう」
祐花「確かに美味しいけどなつみのパイプ好きには負けるよ」

お肉のお寿司とデザートのアイスを食べてしめ

祐花「あーおいしかった。満腹」
なつみ「ホント満足だね」

祐花「なんだか今日は美味しく牛肉の事が勉強出来ちゃった気分だよ」
なつみ「舌が学ぶってやつだね。やっぱり美味しいものを食べなきゃだめだねぇ」

祐花「ホント、ここはお肉好きならぜひ行くべきだよ。認識変わるよ」
なつみ「また来たいね、リーズナブルなランチメニューもあるし」

祐花「うん、ぜひまた来ようよ!・・・あ、でも今月は厳しいから来月に」
なつみ「あははっわかってるよ祐花ちゃん」

後日テイクアウトした牛丼
akagyuu.jpg

500円でこのボリュームは嬉しいねぇ

ご協力:あかまる牛肉店ハワイ店さん
〒682-0721 鳥取県東伯郡湯梨浜町田後1455−1
営業時間:11:00~21:00※土曜日のみ22:00まで
連絡先: 0858-35-2941

PEI

きみわたのユーザー広場です。アンケートフォームやイベント企画、送られたイラストなどを紹介します。きみわたをより良いプロジェクトにする為にご意見、ご感想いただけると幸いです。ご意見、ご感想、イラストの投稿などはこちらから投稿していただいたイラストはきみわた広場にて紹介させていただきます。

pixiv(ピクシブ)でもイラストが見れます。「きみわた」タグで検索してください。イラストも募集してます!

きみわたバナー